2003年2月18日 タイ視察旅行その1
2月9日タイのドン・ムアン空港に降り立った。同国から野菜や果物の輸入販売を手がけるシーオン(株)の現地ほ場と工場の視察研修ツアーに参加したのだ。タイを訪れるのは約四半世紀ぶりだ。(...
続きを読む2003年3月22日 タイ視察旅行その2
二日目は(株)シーオンのタイにおける生産拠点、TAMIYAMA SIAM CO.,LTDの会社並びにスタッフ等のブリーフィングのためバンコク商工会議所に移動する。8:00にホテル出...
続きを読む2003年10月4日 タイ視察旅行その3
まずはアスパラガスのほ場を訪問する。TAMIYAMA SIAM CO.,LTDではタイ国農業省との協力関係下で、農家との栽培契約を基本方針として、アスパラガス栽培農家約...
続きを読む2003年10月22日 石狩 まるだい さとう水産訪問
9月26日5時過ぎ起床。いつも通りテレビをつけた。何やら変だ。画面では石油貯蔵タンクらしきものがもうもうと黒煙を上げている姿が映し出されている。地震?津波?北海道?そう。あの十勝沖...
続きを読む2003年10月29日 【今日のまかない】牡蠣のクリームシチュー
● 作り方 コスモ食品のシチュー・ルーを使いました。使用説明の内、水を低脂肪牛乳に、牛乳を生クリームに置き換え...
続きを読む2003年10月30日 【今日のまかない】干しエビと干し貝柱のチャーハン
● 作り方 早く食べたくて焦ってしまいチャーハンの写真がぶれてしまいました。前日から干しエビの足と取り残しの...
続きを読む2003年11月4日 石狩 まるだい さとう水産訪問 NO2
最近一皿100円均一の回転寿司屋に行く機会があった。5皿で1回抽選があって当たればくだらないおもちゃが出てきたり、30分回って誰も手を出さなかった哀れな寿司は自動的に捨てられる装置...
続きを読む2003年11月6日 【今日のまかない】生ペンネのブルサン・ポワイユとマヨネーズのソース
● 作り方 「蔵の素」を使った生パスタです。トマトと茄子をオリーブオイルで炒めブルサン・...
続きを読む2003年11月6日 【今日のまかない】生フィジリの青果部ゴミ箱風
● 作り方 「蔵の素」を使った生パスタです。青果部のゴミ箱から拾ってきたニンニクの芽とエ...
続きを読む2003年11月7日 【今日のまかない】はもの中華風旨煮
● 作り方 骨切りをしたはもを一口サイズに切り、醤油・ごま油・蔵の素・生姜でマリネし少し...
続きを読む2003年11月8日 【今日のまかない】社長風お好み焼き
● 作り方 薬師庵のお好み焼きセットを4枚分一度に焼きます。ですから厚みは優に3センチを...
続きを読む2003年11月11日 【今日のまかない】津の吉の佃煮各種
● 内容 今日のまかないは、昨日工場見学に行ってきた五条大橋「津の吉」さんの無添加佃煮と...
続きを読む2003年11月12日 【今日のまかない】おろし納豆蕎麦
● 作り方 うちの畑で採れた「あざき大根」の種を、桂高校の片山先生にお渡ししたものを生徒の...
続きを読む2003年11月13日 【今日のまかない】沖縄風酢豚と南京風焼売
● 作り方 【沖縄風酢豚】 昨日沖縄の商品を多数サンプルとして頂戴し...
続きを読む2003年11月14日 【今日のまかない】川喜のやきそば青果のゴミ箱風・沖縄の「島豚ラフティ味噌味」のサンプル
● 作り方 【川喜のやきそば青果のゴミ箱風】 またまた青果のゴミ箱風です。私は常々...
続きを読む2003年11月16日 【今日のまかない】生フィットチーネのペスト・ジェノベーゼ
● 作り方 今日は公休で、畑仕事をしてきました。帰りに沖...
続きを読む2003年11月17日 【今日のまかない】自家製ピザ
● 作り方 前日から小麦粉とオレガノを混ぜ込んだ生地を練って、冷蔵庫でゆっくりと低温発酵...
続きを読む2003年11月18日 【今日のまかない】温泉水湯豆腐
● 作り方 11月23~24日に南禅寺御用達の服部豆腐の豆腐と、発売以来好評で毎日完売の「...
続きを読む2003年11月19日 【今日のまかない】洋風おでん又はポトフもどき
● 作り方 ベーコン・ソーセージ・ミニハンバーグ・ジャガイモ・キャベツ・タマネギ・...
続きを読む2003年11月20日 【今日のまかない】霜降り白菜の手作り餃子
...
続きを読む2003年11月26日 【今日のまかない】牛丼
● 作り方 材料は牛肉切り落とし、九条葱だけ。タマネギは甘くなるから使いません。牛肉をチ...
続きを読む2003年11月27日 【今日のまかない】麻婆豆腐
● 作り方 テンメンジャン、豆板醤をごま油で炒めます。このときよく換気をしないと毒ガス攻撃...
続きを読む2003年12月3日 【今日のまかない】改造薬師庵海鮮焼きそば
● 作り方 しばらく風邪のためひっくり返っておりました。本日は午後から来客が多いので時間が...
続きを読む2003年12月4日 【今日のまかない】ささみひっつみ
● 作り方 今日は寒いので温かいものを。「ささみひっつみ」は岩手の郷土料理で、岩手銀河大...
続きを読む2003年12月16日 【今日のまかない】炭焼きお餅
● 作り方 「蔵の素」お披露目の餅つきで余ったお餅を真空保存していました。それを...
続きを読む2003年12月17日 【今日のまかない】牡蠣とベーコンのペンネ
● 作り方 牡蠣とベーコンは相性が良いので、パスタにしてみました。エシレバターを溶かして...
続きを読む2003年12月19日 【今日のまかない】喰えるもんなら喰ってみろカレー
● 作り方 「蔵の素」を使った(株)オルターの無添加カレー・ルー(試作品)を試してみるこ...
続きを読む2003年12月22日 【今日のまかない】ちぢんでないけどちぢみ
(父親の入院・葬儀で5Kg太ったわたし・・・) ● 作り方 ダイエットに...
続きを読む2003年12月24日 【今日のまかない】ふたたびひっつみ(今度は手打ちだよん)
● 作り方 宇多野店で「すいとんの粉」なるものを発見。ささみひっつみは最近作った...
続きを読む2003年12月25日 【今日のまかない】ヒレカツサンド
● 作り方 今日はクリスマスだからちょっと贅沢なまかないです。牛ヒレ肉を...
続きを読む